デスノートで英語学習 第1話「新生」

ライトがデスノートを拾うシーン

shall  / ( ...することになる。...する運命である)

[Light] The human whose name is written in this notebook shall die.
(このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。)

あえてshallを使っている意図は「神の意思としてそうなる」といったニュアンスが含まれる。

<例文>

  • A man’s pride shall bring him low.
    (驕る者は卑しまれる ※聖書より)

as in ... / (つまり...、言い換えると...)

[Light] Death Note? As in a notebook of death?
デスノート? つまり死のノートということか?)

あとには名詞や文章が続く

「in other words」と言い換え可

lame / (くだらない、ダサい、イタい、つまらない)

[Light] It's pretty lame,
(超くだらない。)

デスノートを拾ったときのライトの感想

スラング

<例文>

  • This T-Shirt is so lame!
    (このTシャツ超ダサい!)
  • That business drinking party was so lame.
    (会社の飲み会、超つまんなかった。)

not that ... / (大した...はない。)

[Light] It's really not that different from one of those chain letters you get.
不幸の手紙と変わらないじゃないか。)

「chain letters」(名)不幸の手紙

<例文>

  • It's not that difficult.
    (大して難しくないよ。)
  • It's not that simple.
    (そんな単純な話ではないよ。)

ライトがデスノートの説明を読むシーン

within ... of Ving / (Vしてから...以内に)

[Light] If the cause of death is written within 40 seconds of writing the person's name, it will happen.
(人の名前を書いてから40秒以内に死因を書くと、そのとおりになる。)

<例文>

  • The shop will ship your order within a week of receiving your e-mail order.
    (その店は、注文メールを受けてから1週間以内に発送します。)
  • I want to go to bed within an hour of taking a bath.
    (お風呂入ってから1時間以内に寝たい。)

I'll give you that. / (その点は認める。)

[Light] This is pretty detailed for a prank, I'll give them that.
(いたずらにしては手が込んでるな。まあそれは認めるよ。)

相手の能力などに対して、部分的に褒めた上で、そのあとはネガティブな発言が続けたい場面で使う。

<例文>

  • You are a good guy, I'll give you that, but you are not right for the leader.
    (あなたはいい人だけど、リーダーにはふさわしくない)
  • He was a good player, I'll give him that, but he is not qualified to be a head coach.
    (彼は良いプレーヤーだったけど、監督としては資質に欠ける。)

on the off chance (that) ... / (万が一 ... なら)

[Light] On the off chance someone really dies, would that make me a murderer?
(万が一本当に死んだら、僕は殺人犯になるのか?)

かなり可能性が低いことに対して使う。

<例文>

  • On the off chance that I win the lottery, I want to quit my job.
    (万が一宝くじにあたったら、仕事辞めたい。)
  • I applied for the job on the off chance that I might pass the interview.
    (万が一面接通るかもしれないないので、その仕事に応募した。)