デスノートで英語学習 第1話「新生」

ライトがデスノートを拾うシーン

shall  / ( ...することになる。...する運命である)

[Light] The human whose name is written in this notebook shall die.
(このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。)

あえてshallを使っている意図は「神の意思としてそうなる」といったニュアンスが含まれる。

<例文>

  • A man’s pride shall bring him low.
    (驕る者は卑しまれる ※聖書より)

as in ... / (つまり...、言い換えると...)

[Light] Death Note? As in a notebook of death?
デスノート? つまり死のノートということか?)

あとには名詞や文章が続く

「in other words」と言い換え可

lame / (くだらない、ダサい、イタい、つまらない)

[Light] It's pretty lame,
(超くだらない。)

デスノートを拾ったときのライトの感想

スラング

<例文>

  • This T-Shirt is so lame!
    (このTシャツ超ダサい!)
  • That business drinking party was so lame.
    (会社の飲み会、超つまんなかった。)

not that ... / (大した...はない。)

[Light] It's really not that different from one of those chain letters you get.
不幸の手紙と変わらないじゃないか。)

「chain letters」(名)不幸の手紙

<例文>

  • It's not that difficult.
    (大して難しくないよ。)
  • It's not that simple.
    (そんな単純な話ではないよ。)

ライトがデスノートの説明を読むシーン

within ... of Ving / (Vしてから...以内に)

[Light] If the cause of death is written within 40 seconds of writing the person's name, it will happen.
(人の名前を書いてから40秒以内に死因を書くと、そのとおりになる。)

<例文>

  • The shop will ship your order within a week of receiving your e-mail order.
    (その店は、注文メールを受けてから1週間以内に発送します。)
  • I want to go to bed within an hour of taking a bath.
    (お風呂入ってから1時間以内に寝たい。)

I'll give you that. / (その点は認める。)

[Light] This is pretty detailed for a prank, I'll give them that.
(いたずらにしては手が込んでるな。まあそれは認めるよ。)

相手の能力などに対して、部分的に褒めた上で、そのあとはネガティブな発言が続けたい場面で使う。

<例文>

  • You are a good guy, I'll give you that, but you are not right for the leader.
    (あなたはいい人だけど、リーダーにはふさわしくない)
  • He was a good player, I'll give him that, but he is not qualified to be a head coach.
    (彼は良いプレーヤーだったけど、監督としては資質に欠ける。)

on the off chance (that) ... / (万が一 ... なら)

[Light] On the off chance someone really dies, would that make me a murderer?
(万が一本当に死んだら、僕は殺人犯になるのか?)

かなり可能性が低いことに対して使う。

<例文>

  • On the off chance that I win the lottery, I want to quit my job.
    (万が一宝くじにあたったら、仕事辞めたい。)
  • I applied for the job on the off chance that I might pass the interview.
    (万が一面接通るかもしれないないので、その仕事に応募した。)

デスノートで英語学習 第6話「綻び」

夜神局長ら5人の警察官がLと対面するシーン

If I were ... / (もし私が...だったら)

If I were Kira, you’d be dead, Mr. Souichiro Yagami.
(もし私がキラだったら、あなたは死んでましたよ、夜神さん。)

夜神局長が自己紹介で初対面のLに自分達の名前を教えてしまったことに対するLの発言

いわるゆる仮定法。

<例文>

  • If I were rich, I'd quit my job.
    (もし私が金持ちなら、仕事やめてるのに。)
  • If I were you, I'd talk to your boss.
    (もし私があなたなら、上司に相談するね。)

can't tell ... / (...がわからない)

I still can't tell if he trusts us or not.
(Lが俺らを信用しているのかどうかわからない。)

<例文>

  • I can’t tell the difference.
    (違いがわからない。)
  • I can't tell if it's going to rain or not. 
    (雨が降るかどうかわからない。)

take notes on something / (...をメモする。ノートに取る)

Let me start by saying nobody takes notes on anything that’s said in these meetings.
(この会議で話した内容は、一切メモを取らないでください。)

「take a note on」だとメモの量が「take notes」より少ないニュアンス。

「take the minutes」で「議事録をとる」の意味。Toeic頻出

<例文>

  • I take notes during class.
    (授業中にノートを取る。)
  • Take notes during the meeting
    (会議中はメモをとりなさい。)

commit something to memory / (...を記憶する。...を暗記する。)

Any information we need is committed to memory.
(必要な情報は頭の中に入れてください。)

機密情報はメモ取らないでね!と言ったあとのLのセリフ

memorize」も同じ意味

<例文>

  • You don't need to commit everything to memory.
    (すべてを覚える必要はない。)
  • I have to commit my lines to memory by tomorrow.
    (明日までにセリフを暗記しないといけない。)

make oneself comfortable / (くつろぐ。)

Please make yourselves comfortable.
(どうぞ、くつろいでください。)

Lが突っ立ている夜神局長らに座るように促すセリフ

「make yourself at home」「My house is your house」も同じ意味

 

just to be safe / (念のため)

I’ll have to ask that you stop calling me L. It’s Ryuzaki now, just to be safe.
(これから私のことは竜崎と呼んでください。念のため。)

Lの正体が第三者にバレないように、念のため別の名前で呼ばせている。

「just in case」も同じ意味

<例文>

  • I'll ask her again, just to be safe.
    (念のためもう一度彼女に聞いてみる。)
  • I’ve brought my umbrella, just to be safe.
    (念のため傘を持ってきた。)

cut down on ... / (...を削減する。...を減らす)

couldn't we cut down on the number of victims by keeping criminals' names from the news?
(ニュースで犯罪者名の公表を控えれば、犠牲者を減らせるんじゃないか?)

名前を知らないとキラは人を殺せないので、このような提案をしている。

<例文>

  • The company cut down on the number of employees.
    (その会社は従業員を削減しました。)
  • I'm trying to cut down on caffeine to improve my sleep.
    (睡眠の質を改善するため、カフェインを控えています。)

in defiance  / (無視して。反抗して。)

Also as soon as I said we knew he was in the Kanto region, in defiance he made sure his next victims came from within Japan
(関東地方にいることを知っていると私が言うとすぐに、彼はそれをものともせずに、日本の犯罪者を殺し始めた。)

<例文>

  • I keep on drinking in defiance of my doctor's warning.
    (私は、医者の警告を無視してお酒を飲み続けています。)

デスノートで英語学習 第5話「駆け引き」

キラとFBI捜査官レイペンバーとの会話シーン

can only assume (that) S V / (...としか考えられない。)

I can only assume that L has already informed you of this.
(すでにLから聞いているとしか考えられない。)

ここでのthisは、キラは人の顔を知らないと殺せないということを指す。

<例文>

  • I can only assume that it was a mistake.
    (間違いだったとしか考えられない。)
  • I can only assume you knew that!
    (知ってただろ!)

take your eyes off ... / (...から目を離す/そらす。)

When you get on the train, pick a spot in front of you, and don’t take your eyes off it.
(電車に乗ったら、前だけ一点を見つめて目を離さないでください。)

「不審な動きを少しでもしたら殺すよ」とキラはレイペンバーに暗に伝えている。

<例文>

  • Don't take your eyes off your children.
    (子供達から目を離さないでください。)
  • I can't take my eyes off the game.
    (試合から目が離せない。)

<反対語>

keep an eye on ...
(...から目を離さずにいる)

an eyeと単数になる

<例文>

  • Keep an eye on your children.
    (子供達から目を離さないでください。)

head up ... /(...を率いる。...のリーダーをしている。)

I want you to write down the name of your superior, the one who’s heading up this investigation.
(あなたの上司、この調査を率いている人の名前を書いてください。)

<例文>

  • He is heading up the new project.
    (彼が新しいプロジェクトを率いています。)

Farewell /(さよなら。)

Farewell, Raye Pember.
(さよなら、レイペンバー。)

farewell party(送別会)でToeic超頻出

さよならの意味では日常会話ではほぼ使われない。

八神家の家族会議

What's with the ...? / (...だなんてどうしたの?)

What's with the family meeting?
(家族会議だなんてどうしたの?)

<例文>

  • What's with the suit?
    (スーツなんて着てどうしたの?)
  • What’s with the long face?
    (うかない顔してどうしたの?)

assist someone in doing? / (...をするのを支援する。手伝う。)

The FBI sent twelve of their agents to Japan to assist us in finding Kira.
(我々のキラ捜査を支援するために、FBIは12人の捜査官を日本に送った。)

<例文>

  • Assist my mother in moving the table.
    (母がテーブルを運ぶのを手伝ってください。)